練習の順番(印象・レベルを下げる)
理学療法を実施する上で重要となるのが「練習する順番」である。
目次
動作上の異常な視点がある
理学療法を行なっていく際に、初めは動作の観察をするでしょう。
動作の観察を行う点でまずみていくのは
「なんとなくどういう印象か?」
「動作上、正常とは異なるところがありそうか?」
をみていくことは大切なことです。
なぜ起こるのか
次に「なんとなくどういう印象か?」
から疾患情報や既往などから、
「どこにどんなストレスがかかっているのか」
をみていきます。
動作上ストレスがかかっていて、正常とは異なる動作が見えた場合、
「動作ではなく静止ではどうなのだろう?」
と考えていきます。
それより前の時点は?
動作上見えてきたところが、
「静止でも同様に見えているのか?」
をみていきます。
静止でも見えてきた場合はもっとレベルを下げてみていきます。
もっとレベルを下げてみていく?
歩行⇨フェーズ毎⇨立位⇨膝立ち位⇨座位⇨臥位
とレベルを下げて現象が起こっているのかをみていきます。
立位では起こっていて
座位では起こっていない場合
「どんなストレスがかかっているから現象が起こっているのか」
を考えていきます。
こうして起こっている現象から深掘りしていくことで、原因を突き止めていきます。